術後3回目の誕生日
今日で術後丸3年を迎えた。
今日の始まりは不思議な夢だった。これまで心臓手術の夢を見た記憶はなかった。今日の術後記念日を特別に意識していた訳ではなかったが、今朝がた見た夢は、恐らく自分自身の心臓手術後の様子だった。人工呼吸器の管がまだ喉に入っていてそれを取り外してもらうシーン、それから、ICUから一般病棟に移動するところ。そんな夢だった・・・そして、場面が変わって、若い子供と思われる患者さんが同じように術後、麻酔から覚めると直ぐに若いお医者さんがその患者の喉から管を外している夢・・・
こんな夢を見たものだから、3年前の手術日のことを朝から鮮明に想起することができた。
そして、術後のハート記念日を祝ってくれる仲間からの心暖かいメール。そして、冬とは思えない温暖な気候となった今日、それはそれは素晴らしい時間を過ごすことができた。
こうして、毎年の自分の誕生日よりも術後記念日の方が重きが多くなってきたような気がする。その方が良い。まだ3歳だし。
体調良好で健康に過ごすことができるのはありがたいことだ。

<=PREV NEXT=>
今日の始まりは不思議な夢だった。これまで心臓手術の夢を見た記憶はなかった。今日の術後記念日を特別に意識していた訳ではなかったが、今朝がた見た夢は、恐らく自分自身の心臓手術後の様子だった。人工呼吸器の管がまだ喉に入っていてそれを取り外してもらうシーン、それから、ICUから一般病棟に移動するところ。そんな夢だった・・・そして、場面が変わって、若い子供と思われる患者さんが同じように術後、麻酔から覚めると直ぐに若いお医者さんがその患者の喉から管を外している夢・・・
こんな夢を見たものだから、3年前の手術日のことを朝から鮮明に想起することができた。
そして、術後のハート記念日を祝ってくれる仲間からの心暖かいメール。そして、冬とは思えない温暖な気候となった今日、それはそれは素晴らしい時間を過ごすことができた。
こうして、毎年の自分の誕生日よりも術後記念日の方が重きが多くなってきたような気がする。その方が良い。まだ3歳だし。
体調良好で健康に過ごすことができるのはありがたいことだ。

⇒comment
おめでとうございます♪
こうやって、術後の元気な様子を聞かせていただけると、術前術後の方々も励まされることでしょう。もちろん私もその一人ですが!
創キレイですね~
私もそれくらいキレイになりたいものです。
これからも元気なハート年齢を重ねて行ってください。
創キレイですね~
私もそれくらいキレイになりたいものです。
これからも元気なハート年齢を重ねて行ってください。
おめでとうございます!
パーティーでもやりたいところですね。
三つ葉葵さん、
元気そうですね!
パーティーでもやりたいところですね。
三つ葉葵さん、
元気そうですね!
祝3歳 おめでとうございます
健康である事、本当に凄い事だと思います。
手術の事は、私も鮮明に覚えています。皆さんも、そうなのですかね。
私は、3歳4ヶ月ですが、いたって健康なので、傷を見て、手術したんだと思う事が多くなりました。
健康な日々に感謝しつつ、過ごしたいものです。
手術の事は、私も鮮明に覚えています。皆さんも、そうなのですかね。
私は、3歳4ヶ月ですが、いたって健康なので、傷を見て、手術したんだと思う事が多くなりました。
健康な日々に感謝しつつ、過ごしたいものです。
ありがとうございます
みなさん、コメントありがとうございます!
こうして皆さんもご自分の記念日を毎年迎えられるのでしょうね。
このブログも開設から約3年になりました。多くの方に読んで頂き嬉しい限りです。
これからもネタが続く限り、続けていきたいと思います。
こうして皆さんもご自分の記念日を毎年迎えられるのでしょうね。
このブログも開設から約3年になりました。多くの方に読んで頂き嬉しい限りです。
これからもネタが続く限り、続けていきたいと思います。
きれいな創ですね
羨ましいです、はい。
私は下の方1/4くらい、赤みが残ったままでこのまま固定しそうな感じ。
3日前に定年になり、再雇用の勤務開始までしばしの休みに入っています。休みの分、給料もないのでなんだかなあって感じ^^;;;
1年あまり経った今、日常的には心臓を手術したことを忘れています。こうやってだんだん記憶から消えていくんでしょうか?
もちろん客観的な記憶はいまも鮮明ですが、主観というか、体が覚えている記憶とは別なのかなあと、思うことがあります。
私は下の方1/4くらい、赤みが残ったままでこのまま固定しそうな感じ。
3日前に定年になり、再雇用の勤務開始までしばしの休みに入っています。休みの分、給料もないのでなんだかなあって感じ^^;;;
1年あまり経った今、日常的には心臓を手術したことを忘れています。こうやってだんだん記憶から消えていくんでしょうか?
もちろん客観的な記憶はいまも鮮明ですが、主観というか、体が覚えている記憶とは別なのかなあと、思うことがあります。
お疲れ様でした
豆パパさん、
長い間のお仕事お疲れ様でした。再雇用でお仕事継続されるとのこと、
引き続きのご活躍をお祈りしております。くれぐれも心臓には無理をさせ
ないようにご注意くださいね。
創は、私も最初のうちは、下の方が色が濃くなっていました。その内、下半分に、
4分の1に・・・という感じでだんだんと全体が同じ白っぽい色になってきました。
術後2年を超えてからも変化していたと思います。なので、豆パパさんの創も
これからまだまだ変化すると思いますよ。
今年の年末は関西方面への帰省を都合により延期しました。ひょっとしたら、3月頃
行くかもしれませんので、その際機会が持てれば再会しましょう。
長い間のお仕事お疲れ様でした。再雇用でお仕事継続されるとのこと、
引き続きのご活躍をお祈りしております。くれぐれも心臓には無理をさせ
ないようにご注意くださいね。
創は、私も最初のうちは、下の方が色が濃くなっていました。その内、下半分に、
4分の1に・・・という感じでだんだんと全体が同じ白っぽい色になってきました。
術後2年を超えてからも変化していたと思います。なので、豆パパさんの創も
これからまだまだ変化すると思いますよ。
今年の年末は関西方面への帰省を都合により延期しました。ひょっとしたら、3月頃
行くかもしれませんので、その際機会が持てれば再会しましょう。