術後四十七回目の外来(新横浜ハートクリニック)

定期外来検査と診察@新横浜ハートクリニックに行ってきました。血液検査はこれまで、採血後、直ぐにクリニック内の検査機器で数値化されて当日の診察までのわずかな時間でレポートが上がってきていました。今後は、クリニックで採血をして、それを外部の検査機関に提出して測定し、数値に異常が無いか医師が確認した上で後日レポートを自宅まで郵送してくれるプロセスに変更になったとのことです。どうしてもその場で検査結果をみたい、又は、診る必要があるような場合は、これまで通りクリニック内での数値化も可能だそうです。しかし、その場合は検査項目数が今までより少なくなるそうです。
私の血液検査の項目数は42項目です。(人によって検査項目の数は若干異なると思います。) 勤務先の会社の法定健康診断では20項目くらいしか検査しませんので、相当幅広く診ているのだと思います。加えて、心電図、胸部レントゲンと心エコー検査も毎回受けています。昨年指摘を受けた胆嚢ポリープが大きくなっていないかを、技師さんにお願いしてついでに観察してもらいました。結果5mm未満とのことで拡大していないようです。
血液検査の項目名の詳細は下記の通りです。
WBC, RBC, Hb, Hct, MCV, MCHC, RDW, PLT, PCT, MPV, PDW, GRA%, LYM%, MON%, GRA#, LYM#, MON#, 総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、AST, ALT, LDH, γGTP, アルカリフォスファタ、尿酸、尿素窒素、クレアチニン、ナトリウム、カリウム、クロール、CPK, 中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、non-HDLコレステロール、血糖、HbA1c、CRP, NT-proBNP (ワーファリンは服用していないので、INR値の測定は無しです)。
前回2月の検査では、この中でLが1項目、Hが3項目でしたが、その4つは基準値範囲を僅かに数値1だけ外れただけというような結果でしたので、問題なしとのことです。
今日の外来もスムーズでした。南淵先生から昨日昭和大学北部病院で執刀された手術のお話を聞けました。看護師の伊崎さんとも楽しくお話しました。心エコーの検査技師さんとも少しお話しました。いつもながらに、楽しい外来通いが続いているのはありがたいことだと思います。次回の外来は、8/4(日)となりました。
------<追記>------
外来から3日程して、血液検査の結果が自宅宛に郵送で届きました。採血した血液を外部の検査機関に送付して検査した結果です。検査項目数は24項目でした。総コレステロールが241(基準値上限219)、LDLコレステロールが159(基準値上限139)と2項目が基準値オーバーだった以外は正常値でした。検査結果に同封されていた書類には、「検査結果を確認しましたが、早急に受診していただくような所見はありませんでした。次回の主治医の診察に来院してください。」と新横浜ハートクリニック院長名で記されていました。コレステロール上昇の原因は恐らく間食でしょう。次回の外来に向けて間食控えます。
⇒comment
血液検査内容
血液検査項目ですが、アルブミン、HbA1c、CRPも測定されているのですね。私は引っ越しで転院後HbA1cが無くなりました。アルブミンとCRPは測定したことがありません。
それで次回採血時はアルブミン、HbA1c、CRPをお願いしてみようと思います。
カムバックハートさんはLDLが高く出たんですね。私のLDLはいつもギリギリで、12年ぶりに150となり範囲外になりました。
原因は野放図な間食と考え、この数値が出た翌日からかなり減らしています。
それで次回採血時はアルブミン、HbA1c、CRPをお願いしてみようと思います。
カムバックハートさんはLDLが高く出たんですね。私のLDLはいつもギリギリで、12年ぶりに150となり範囲外になりました。
原因は野放図な間食と考え、この数値が出た翌日からかなり減らしています。
血液検査
豆パパさん、こんにちは。
そうですね、これは一体何を診るための検査なのか想像もつかない検査項目が多々
含まれています。
今回LDLが高かったのですが、5月の連休前に会社で受けた健康診断の結果では、
LDLは基準値内でした。同じような時期に受けても、直前のちょっとした食事や運動の
傾向次第で結構結果に差がでるような気がします。あと、検査機関によっても多少の
検査値の出方の傾向とかあるのかなと思えなくもないこともあります。
人間の体が本当にやばい時は、メーターが振り切れて検査不能となるくらい値が暴れる
ようなので、多少の基準値オーバーに憂患することはないようです。
そうですね、これは一体何を診るための検査なのか想像もつかない検査項目が多々
含まれています。
今回LDLが高かったのですが、5月の連休前に会社で受けた健康診断の結果では、
LDLは基準値内でした。同じような時期に受けても、直前のちょっとした食事や運動の
傾向次第で結構結果に差がでるような気がします。あと、検査機関によっても多少の
検査値の出方の傾向とかあるのかなと思えなくもないこともあります。
人間の体が本当にやばい時は、メーターが振り切れて検査不能となるくらい値が暴れる
ようなので、多少の基準値オーバーに憂患することはないようです。